27日までの3日間の福岡道場も終わりました。福岡県はもとより佐賀県や遠くは山口県からも来られ大忙しでした。私どもの道場ではどこでも必ずしているのが、来られた方がお帰りになられるときにはスタッフの誰かが外まで送っていき、その方や車が路地から見えなくなるまで見送ります。帰られた方へのお礼と別れを惜しむのです。当たり前の礼儀ですが皆様は、できていますか。あなたのお宅を訪れたり、お店などに訪問されたお客様を、もてなした後、玄関まで送ってドアを開けて見送り、すぐにバタンとドアを閉めたり、夜なら玄関灯まで消したりしていませんか。これではそれまで丁寧に応対していても、何もならなくなってしまいます。悪気はない、とかいう問題ではないのですよ!お客様を見えなくなるまで送ったあと、帰られた方との一期一会を惜しんで、どんな事に喜ばれたか笑われたかを、思い出しながら『名残』を惜しむのです。それを【残心】といいます。今日の出会いは今日しかないのです。一期一会を大事にされてください。
PR