27日晴天の中、春のご祈願祭を無事終了いたしました。全国からたくさんのご祈願をいただきまして有り難うございました。お忙しい中、参加していただいた皆様有り難うございました。また裏方の接待を快く笑顔で活躍していただいた皆様、感謝でいっぱいでございます。皆様に助けられながらの【なみきり道場】でございます。前の晩に祈願祭終わってから一言話してくれと言われましたが祈願祭が終わるまで挨拶の言葉は何も考えてなかったのです、最近、私自身に色々の事情があって今回のご祈願祭が無事出来たことは不思議なことでした。『人から受けた嬉しかったことは忘れない。いつまでも感謝です』。当日の私は涙あふれそうになるのを我慢しながらの自分自身に言い聞かせた。皆様への感謝の言葉でした。ありがとうございました。感謝いたします!!人から受けた恩は忘れないのは当たり前の事です。でも与えた人が忘れるのは、もっと当たり前の事です。『あなたには、あれもしてやった、これもしてやった』と感謝の押し売りをされるかたがおられます。聞いていて恥ずかしくなります。そのときには快く人にしてあげた、せっかくの善行が色あせてしまいます。あなたが『誰かに感謝されたこと、』『人にしてあげて喜ばれたことは、すぐに忘れなさい』。そんな爽やかな生き方を心がけていきましょう。
皆様、元気で、楽しく、笑顔で明日を迎えられてください。【波切】
PR