3ヶ月ぶりの福岡道場で、3日間つとめてまいりました。初めての方、久しぶりの方、入院中なので外出許可をもらって初めて来られた方、小学6年生の元気のよい男の子、遠方からのご夫婦と大忙しの充実した道場でした。お導きをしていただいた皆様に心から感謝しています。初めての方は皆さん、浄霊に入られるときには緊張したり、怖がったりされていますが、帰られるときには笑顔で喜んでおられます。その顔を見ながらお見送りをするときが、いつも良かったなぁ~と!!疲れも吹っ飛びます。今日はご褒美で一日休暇をとりゆっくりさせていただきました。明日からはまた忙しい日が続きそうで、ウォーキングで6キロ落とした身体がこれ以上痩せるのではと心配ですが、大丈夫です!!!今日の休養が明日からのエネルギーになったはずです。人はいつも、考えたり、悩んだり、仕事をしたりと活動を続けています。疲れるはずですよね。だから休養が必要なのです。走り続けることはできないのです。精神的にも肉体的にも。心の悩みや身体の疲労を快復するためには休むしかないのです。次の活動のために休むのですから、休むことに罪悪感を感じてはいけません。休むべきときには休むことです。休養とは次のスッテプのために心と身体を養うことなのです。映画を観たりスポーツをしたり散歩をしたりと、仕事とは離れたことをして心のリフレッシュをしてください。でも休むのが多い、あなたは休養ではなくサボりです!休みすぎたらスッテプに時間がかかりすぎ次の活動が遅くなります。仕事や活動に走りすぎずに適度に心と身体を養えば、きっと今まで以上の仕事のできる、あなたになるのです.!今日一日、映画を観たり、散歩をしたり、お気に入りの小さな珈琲屋さんでボーットしてゆっくり休養した私も明日からは又、楽しく充実した日々をおくれそうです。
PR