お盆前から故郷に帰ってきてます。親戚やご近所の初盆のお参りで忙しくしています。故郷の精霊流しは漁船に精霊舟を乗せ日本海の沖まで流しに行きます。そのため朝早くから船着き場へ行き、お見送りです。昔と変わらない光景に感じるものがありました。終わって実家に帰ろうとした時、『おはようございます!』と挨拶されました。『おはようございます』と返しながらも、誰だったかな?・・・家に着いたころ思い出しました。2、3回ほど行った喫茶店の方でした。お店で注文以外話したこともないので、へぇ~自分のこと、覚えてくれてたんだ、と思ったら嬉しくなりました。あまり知らない私に爽やかな笑顔まてつけて挨拶してくれたので気分爽快で過ごせました。朝からこんな挨拶に出会うと、一日が楽しい気分になれるから不思議です。また帰郷して実家に帰り着いた時に隣の小学生の子二人が顔を見るなり『おかえりなさい!!』と大きな声で挨拶してくれました。前日の睡眠不足の長旅で帰ってきた私の疲れも吹っ飛び!すごく嬉しかったです。挨拶のコツは【あかるく!】【いつも!】【さきに!】【つづけて!】すること。あ!い!さ!つ! です。こちらから挨拶をして相手の方を『よし!今日もやるぞ!』という気分にさせてあげましょう。自分より偉い人だけにするのはダメですよ。同僚や後輩、お年より、子供、ペットにだって挨拶しましょう。相手の方を嬉しくさせたら、あなたも、きっと嬉しくなるはずです。
PR