[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ9月になろうかとするのに、九州はまだまだ暑い日が続いています。一昨日夜の皆既月食は、綺麗で神秘的でしたね。理屈的には分かっていても、いざ始まってみたらやはり素敵な、ひと時でした。感激でしたね。自然の素晴らしさの中で自分の愚かさを知るときでした。あなたの心の中に何かの悩みがあるとしたら移り変わる自然からみて本当に小さなことでしょう。心の中に悩みがおきるのは、あなたに『取り越し苦労』か『持ち越し苦労』かのどちらかがあるからです。『取り越し苦労』とは、『ああなったらどうしよう』と、まだ起こっていないことをアレコレと否定的・消極的に想いを抱くことなのです。まだ来ない将来のことを取り越し苦労するのは時間の無駄です。同じように『あの時、ああすれば良かった、こうすれば良かった』と『持ち越し苦労』するのも愚かなことです。過去の出来事は、今いくら悩んでみても変えられないことなのです。悩んでいることのほとんどが、『取り越し苦労』であり、『どうせ』、ダメだから・無理だから・出来ないから・難しいから・不安だから・怖いから・イライラするから・といった消極的な考え方なのです。少しでも悩んでいる自分に気づいたら、その瞬間に明るく前向きな想いに切り替えるのです。そうすれば、あなたの心は積極的な想いに変わっていきます。あなた自身を、いつも観察して、深く、よく知る、ことが大事なことなのです。今、8月30日22時熊本は久しぶりの雨が降り出しました。最近雨がないので夕方、庭の草花に久しぶりに水をあげたのに・・・自然は偉大です!!
この自然のように、淡々と、こだわらない,悔やまない、積極的な人生を歩みたいものです!!!