19日から行っていた愛知から今夜、熊本神殿へ帰ってきました。今夜は中秋の名月でしたね。雲のない綺麗な夜空に満月が神秘的に輝いていました。一人で見るには、もったいない夜空でした!!!自然というのは素晴らしいです。今年は9月25日が旧暦の8月15日で、毎年変わる旧暦の8月15日、(ちなみに昨年は10月6日でした)その夜は必ず満月となります。そして春になると花を咲かせたりと大自然の生命の力を持続させることなどを思うと、考えることがあります。それは、食べて寝て、感情に流されるような『動物的』な生きかたをしては駄目だということです。私たちの守護霊様が神様と通じ合うのが夜だと思います。もし夜寝る前に積極的で前向きな想いを抱いていたなら、寝ている間じゅう、作用して、その想いに満たされて,『魂はいつのまにか強くなっていきます』。すくなくても、嫌な気分で眠りにつくよりは、楽しい気分で眠ったほうが良いはずです。寝覚めの気分も、眠りに入るときの気分に比例して良くなります。これからは、夜には消極的な寂しい想いは考えないようにして、ただ眠くなったから、寝るのではなく、前向きな楽しい気分で眠りにつくのを習慣にしましょう。あなたが眠っているときの夜にこそ、守護霊様が神様の偉大な力と結び合おうとする楽しい時なのです。オヤスミなさい!!!
PR