人はだれでも程度の差はありますが長所があり短所があります。ときにはその長所を誇ったり、短所を悔やんだりして一喜一憂しています。でもどちらかと言えば短所で悩み苦しむことが多いのが常なのです。そこが間違っているように思います。日々の生活において長所がかえって短所になり、短所が長所になるようなことが多くあるからです。例えは飛躍しますが、銀座の一流クラブでナンバーワンの女性は美人はほとんどいません。又独立して店をもち、商売繁盛しているママは、やはり美人が少ないのです。なぜだと思いますか?美人の方は自分の容姿でお客様を呼べると勘違いをして接客態度に重きをおかないからです。反対に容姿に自信のない方は接客に努力をして、お客様を大切にするからなのです。事業経営者もバリバリ仕事ができて自分に自信を持ちすぎている方は自分で何でもできるから部下の意見も聞かずワンマン経営で会社を発展することができないことがあります。反対に平凡に見える経営者は、たくさんの部下の意見を聞き力を借りて全員で会社を大きくしようと努力をするからです。このようなことが長所が短所に変わり、短所が長所となることなのです。経営者だけでありません、あなたも長所、短所ににこだわらないほうが良いのではないでしょうか。自分の短所がわかれば、それに劣等感を抱かず、まず、あなたの良いところ(長所)を伸ばすようにすることです。あなたの良いところが伸びていけば短所は必ず見えなくなって、そのうちに無くなっていきます。このように自分を変えていくことも大切なことですが、でも基本的には、短所に劣等感をもたず、もっと大らかに、あなたの長所、短所をよく知ることが大事です。そしてあなたの持ち味を生かしていくように心がけることも大切なことでしょう。明日14日は起床したら鹿児島行きです。2時過ぎましたオヤスミなさ~い!!!
PR