[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大晦日の準備から始まった祈願祭も無事5日夕方に終わりました。初詣に鹿児島・梅ヶ渕不動堂まで来られた方々や来られなくご祈願を頂いた方々すべての皆様の、お願いを、お聞きして神様へお伝えいたしました。2007年も忙しく楽しい幕開けで風邪をひく暇もないほどでした。
皆様のお正月はどうでしたか、ゆっくりと楽しく過ごされたことと思っています。
今日は新しき年が始まって私【波切】が思いついたことを、つれづれに、書いてみようと思います
朝には、希望と夢と張り合いをもって仕事を始めましょう、夕方には、その日の仕事を終わり、緊張をときほぐし、静かに喜びながら感謝の思いを強く感じましょう。
感謝は、思いと行動で現してください。
明日は来ないかもしれません、明日は明日で、すべきことが起きるかもしれません。今日が楽しい、今日がありがたい、今日が喜びです。今日すべきことの実行こそが、人生のすべてです。
あなたは、あなた自身が知らないところの、数倍のかくれた素晴らしいものを心の中にもっています、とにかく自信をもって堂々と今日を生きるのです。
人に喜びを与えることが、最高なのです。感謝することが、喜びを与えることなのです。笑顔でありがとうを伝えるのです。
物事はただ考えただけでは、未熟です。パソコンの情報だけでは、力はつきませんよ。ほんとうに体験しなければ、わかったつもりでも、本当にわかっていないのです。
情熱は、年齢ではなく、燃える心の力なのです、情熱は喜びであり、希望があれば、あなたは疲れることはないのです。
人の悪口しか言えない人は、成長能力のない人であり、人の短所しか見えない人は、成長がとまった人です。
昨日のことは、もう過ぎたことだし、明日のことはわかりません、今日一日をどう生きるかが一番大事なことなのです、今は過去の終わりではなく、新しい将来へのスタートなのです。
さあー、あなたの将来がさらに素晴らしくなるために、【朝には希望をもって、夕には感謝をもって】スタートしてみましょう。