来る24日の祈願祭で福岡に来ています。なみきり道場の祈願祭は正月と節分、春と秋それに夏の供養祭と年5回有ります。今回の春季祈願祭は、皆様から頂いた、ご祈願を唱えながら鳴動釜に、お米を入れて神様の音を聞きながら神様にお届けするのです。鳴動釜の神様の音とは、皆様の心に響く神秘的な、それはそれは不思議な音です。(ぜひ皆様に直接効いて頂きたい神の音色です)ご祈願が神様に届いた事を確信し、そして奉納絵馬に書き込み、絵馬掛けに掛けて一年の間、毎月1日と15日にも祈願をします。皆様が前向きに努力していることを神様に、あと少しの力を貸して頂き成就することを願います。今年のお祭りは小学校の運動会と重なり参加される方が少ないようです。九州の方は、お忙しいとは思いますが、高速道路の料金も一律1000円になりましたから、是非ご参加して頂きたい と心からお待ちしています。感謝
PR