日本が今年9月14日に打ち上げた月探査機・周回衛星
(かぐや)は、月がどうして出来たのか?と月の進化の解明のための科学的データを取得することを目的として、月の表面から地表の中まで探査しています、一昨日のテレビでその
(かぐや)が月の裏面を画像にして送ってくれてました。真っ暗な中でクレーターを映しているときに、前面から地球が昇ってくるのが見えました。まるで朝日が昇ってくるようでした。月の裏面の暗く灰色がかった地表の先の上方向に、青く輝く地球が出てきたのです。何とも云われぬ感動でした。そのあとに地球が隠れていく姿も、ゆっくりと見せてくれました。まるで太陽が朝日を浴びせるように、真っ赤に燃えた夕日が沈むように、見えていました。青い地球の美しさも感動でしたね。天体のすごさは、はかりしれないものです。私たちに見えている太陽と月は、何万年たっても一日も後戻りすることはありません。太陽は急ぐ様子もなく輝いています。同じように月は音も立てず、あわてず、美しい満ち欠けを見せてくれます。私たちもこんな素敵なリズムの中で動いていきたいものです。【あなたの小さな考えの中で自転して、からまわりした時間を過ごしてしまわないように!】。一日一度は空を見上げて天体のリズムを感じてみてください。【急げ急げ!】とは決して言ってないはずです。宇宙の中のあなたの一生を感じてください。
PR