9月に突入です。今年も3分の2が過ぎましたね。猛暑の夏が終わり、心地よい秋、スポーツの秋、食欲の秋、たまには読書の秋も楽しみたいものです。今日の夕方に行った初めての喫茶店、店を入った時も出る時も店の人の挨拶は壁を見ながら、『いらっしゃいませぇ~』『ありがとうございましたぁ~』。客を見ながらでしょ!語尾はのばすなよ!挨拶は難しいものです。するほうよりされるほうが真剣に聞いてます。あなたは挨拶をどのようにしていますか?『お早うございます!』からはじまって、『こんにちは!』『お世話になります!』『お疲れ様です!』『おやすみなさい』その都度、色々な挨拶がありますが、きちんとできていますか。最近の若い人たちの中で、仕事は優秀なのに挨拶ができない、したくない、必要ない、なんて人たちが多くいるそうです。いくら仕事が出来ても何かの時に必ず不利なことが起きるはずです。挨拶とは生きていくうえで必需なことです。そして、ただ言葉に出すだけではダメなのです。大事な事は。【相手の目を見ながら】【言葉に出す】【頭を下げる】もちろん相手に届く声を出してください。あなたの爽やかな挨拶の後で、相手の方も、あなたも、きっと心地よい時を過ごすことでしょう。
PR