今日のニュースでミートホープの社長が逮捕されたり比内地鶏と偽って製造していた会社の社長が記者会見していました。広島では鹿児島産とうたって自社(広島)の牛や他の県の牛を使って製造していた会社が出ました。あの宮崎のデパートでも宮崎産地鶏といって他のブロイラーを売っていることを公表しました。私たちが口にするものが確かな信頼がおけないということは残念なことです。すべてが利益に走り過ぎていることに原因があることなのでしょう。私たちはすべてが信頼の上になりたっているのです。それが崩れることは耐えられないことです。人と人とは仕事でも恋愛でも友も家族もすべてに信頼です。一方が信頼すれば、相手もそれに、こたえようとするものです。また信頼しあうことによって、お互いの生活に物も心も利益がもたらされ人間関係もスムーズになっていきます。私も色々な体験を重ねる中で、お互いに信じてあって、ある面で頼りあうことの大切さを身にしみて感じました。信じて頼る大切さです。でも人の心の中には好きとか嫌い、損か得とかさまざまな欲望があります。そういったものにとらわれて相手を見れば、自分のものを奪おうとしているのではないか、あるいは自分の立場を、そこなおうとしているのではないかという疑いの気持ちも起こってくるかもしれません。しかしそうした不信感から生まれてくるものは不幸で悲しいものなのです。愛も信頼もあなたからするものです。まず信頼して進むのです。それで損をすることが、時にはあるかもしれません。そんな時は、信頼してだまされるなら、それでもいいや!と徹底すれば、案外、人はだまさないものです。自分を信じてくれる人をだますことは魂が汚れてしまいますから、良心が許さないのでしょう。愛も信頼も、まずあなたから!!
PR