[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の千葉道場では群馬の方とご縁ができ今回の愛知道場で仙台の方とご縁ができました、なみきり道場のスタートは鹿児島市の梅ヶ淵不動堂です、鹿児島から仙台までの方とご縁が持てた事は、ご縁ある皆様のおかげと深く感謝いたします。前回の千葉もそうでしたが今回もお世話頂いた方から、心のこもったお礼のメールを頂きました、その中に○○さんがこんなに良くなった、○○さんはこう変わったと、お一人づつの変化を書いたメールを頂きました。本当に嬉しいですね、私どもは常々多くの方とご縁ができて少しでもその方々に力を与えてあげたいと思っています、その機会を頂いた皆様に心より嬉しく思い感謝いたします。
嬉しいといえば今日こんな場面を見ました、街を歩いていたら公園に人だかりと救急車が一台、通り過ぎながら見たらベンチに高齢の紳士が横たわっていて、その方を救急隊員の方が3名で寝台に乗せようとしていました、その時に20代なかばの美人の方!!!がすぅっと出てこられ『待って下さい足がはさまってます』と言ってベンチの上にバッグをポンと置き、その方の足に無理がこないように持ち上げて救急隊員の方と一緒に寝台に乗せてあげました、その後、隊員の方と少し言葉を交わし足早に去って行かれました、その観察力と慣れた行動は、たぶん看護師さんでしょうか、ヤジ馬が沢山いる中で他人の為にあんなに出来るなんてカッコ好いですよ!!!感激しました!!!素晴らしかったです!!!善い場面を見たと思いました。私もですが皆様も、他人の為に何か善い事をしたいものですね。
【他人の為にすれば自分の為】になります。