今日は熊本県の天草市で屋祓いでした、先方のお家に到着して家の周りや方角を見ながら歩いていたら、7、8才の子供たち3人が走りながら『コンニチワ−』『コンニチワ−』と笑顔で挨拶をしてくれました、嬉しかったですよ。
最近あまりにも子供たちに関する残酷な事件が多くて悲しすぎます、皆様もイヤーナ気分で報道を見聞きしているはずです、子供たちも親から『知らない人から声をかけられても、無視しなさい』と言われているのではと、思っていたこの頃でした。田舎だからでしょうか、そんな素振りもみせず可愛い笑顔で自分達から声をかけてくれたのですよ
本当はそれが当たり前の事なんですよね、でも当たり前の事が当たり前で無くなっている事が多くて残念ですね。
昨日のブログと重なりますが、本当は大切にしなくてはいけない人なのに、近くにいすぎる為に相手の気持ちを考えず、傷つける様な言葉を平気で云ったり行動したりと、何故、愛を忘れるのでしょうか、何故に感謝を忘れるのでしょうか。このブログを見ている方だけでも、そんな人にならないようにして下さい。
【あなたにとって本当に大切な人を見失わないで下さい】【あなたの近くにいる大切な人を後回しにしないで感謝の気持ちで愛を与えて下さい、愛が全てです】
PR