あなたは大切な相手を責めすぎてしまうことはありませんか。『あなたが悪いんでしょう!』相手を責めても解決する事は少ないはずです。自分が責められても『あなたも・・・あるでしょう。』とか言って、逆切れさせるか落ち込ませるか、お互いに傷つけ合うぐらいでしょう。あなたは自分が責められたら嫌ですよね!だったら相手にもしないことです。もし責められても責めないことです。相手があなたを責めてきても、言い訳したり、あなたもでしょう!とか言わないで、『ゴメンなさい悪気はなかったの!』としか言わない事です。相手が感情的になっていても、あなたが冷静でいれば【相手の気持ちを、思い知るゆとりと優しさができる!】のです。攻撃ばかりしていても守れませんよ。相手を責めなければ自分を守れるのです。
PR