九州での波切不動院の活動をお手伝いしてくれているYちゃんが結婚します。彼女は9年前に守護霊様を頂き、精進して私が行なう浄霊の立ち会いまで務めるようになり。毎年正月祭では大晦日から3日まで梅ケ淵不動堂にて寒いなか活躍してくれています。以前は1日15日は熊本から鹿児島道場に行き、神殿の掃除までしてくれていました。
9月23日に結婚式をあげ来年には関東に転居するそうです。不動院の活動もあまり出来なくなりそうですが。彼女の幸せを皆で祝ってあげようと思います。
思いやりのある優しい子ですから。彼を愛して楽しい家庭を築く事でしょう。お目出度うYちゃん。
彼女の話ではないのですが。
結婚は当事者同士が愛し合っているのは当たり前ですが。大事なのは相手の環境までも愛する事です!!!
相手の親、兄弟姉妹までも愛する事が必要ですね。大切な相手の親なら。親も大切な人なのです。もちろん兄弟姉妹もそうですね。
嫁姑でうまくいかない時やもめた時に『私とお義母のどちらが大事なの!』なんて言葉がでたりします。
ナンセンスです。比べることはできないのです。自分を生んでくれた親を粗末にするような人を愛せますか。親を愛せないような人は本当は誰も愛する事はてきないはずです。
『主人はマザコンなんです』。なんて事は言わずに。【大切な親を愛する。あなたの相手を胸をはって自慢して愛しましょう】。そして楽しい家庭を作りましょう。
PR