今夜は12月24日クリスマスイブですね。皆様も楽しい思い出があることと思います。これから思い出を作ろうとしている人もあることでしょう。この忙しいときに!・・それどこではない人もいるでしょうが、まあ~それぞれに楽しまれてください。私は22日に今年最後の福岡道場を終わりました。二年半のあいだ守護霊様を待ち続けた方が、やっと来られて守護霊様を頂きました。感激して満面の笑みで北九州まで帰っていかれました。私も最終日にこんな場面になるとは思ってもいませんでしたので、すご~く嬉しかったです。口下手なその方がハニカンダ笑顔で『本当にありがとうございました!』で今年の疲れも吹っ飛びました!!。人が生きていくのに欠かせないものがあります。【読み】【書き】【計算】【思いやり!】この四つがあれば、人はだいたい生きていけます。読み書き計算は習えばいいのですが、【思いやり!】はどうしたらいいのでしょうか。何事も相手の身になって考える。自分がして欲しくないことは相手にもしない事。自分の力を知って相手の弱さを助けてあげる。などなど・・・【思いやり】と言えば心の中で思うことだけのように見えますがそれだけではないのです。必ず行動が伴ってくるので体力が重要なのです。身体を鍛えておかないとせっかくの思いやりも形になりません。相手の身になろうと思っても、疲れていては面倒になるし、重い荷物も持ってやれません。タフでなくては優しくなれないのが現実ですよ。元気でいることを願いましょう!!さぁ~21年が良き年となりますように、健康で笑顔で年の瀬を乗り超えて新年を迎える準備をしましょう。
PR